ATMでアコムを完済したら、端数は?カードは?どうすればいい?
アコムの最後の支払いはきっかり○千円で完済となるのならいいのですが、千円以下の端数が出る場合が殆どです。アコムのATMは小銭を入れる事も出すことも出来ないので、損をしない完済方法としては、最後の返済はアコムの店舗窓口で行うか、銀行振込で返済を行うと良いでしょう。
そして完済後のアコムカードをどうするか・・・ですが、解約する場合は店舗へ出向くか電話で解約の手続きを依頼するからのどちらかになります。店舗へ出向く時は、前もって「解約手続きをしたい」と連絡を入れておくとスムーズに行きます。解約手続きには身分証明書と印鑑が必要に成るので、忘れずに持参しましょう。電話での解約依頼は「本当に解約出来たの?」と不安に思う方も居るかもしれませんが、契約書を郵送して貰う様にしておけば安心です。電話での解約はフリーダイヤルの総合カードローンデスクで行えます。解約手続きが終わった後は、アコムカードにハサミを入れて破棄すればOKです。
完済後、解約手続きをせずに、自分でカードを破棄した場合、アコムとは契約したままとなっている訳ですから、限度額の与信枠を持っている事になります。高額のローンを組もうと思っている方や、他に契約したい金融会社がある場合は妨げになる可能性が有るので注意が執拗です。
勿論、解約せずにもしもの時の為の1枚として保管しておく事も出来ます。キャッシングは新規で申し込みをすると、また色々と手続きが必要なので、解約せずに何かの時には頼れるカードとして持っていても良いでしょう。